トップ 最新 追記

とよしん言行録

RDF 閲覧専用にしましたのでコメントは無効になっています。

2005-02-01 [火] えええええ!!!!! [長年日記]

_ [一太郎][日記]げげげ一太郎がなくなっちゃう?!

こりはびっくり、青天の霹靂。詳しい事情が知りたいです。ただ、最近はワープロ自体使わないのでHDDの肥やしになってしまってますが・・・


2005-02-02 [水] まだ続く [長年日記]

_ [一太郎][日記]昨日の続き

いちおう立場をはっきりしておきたいのだけれども、私はジャストシステムは特許侵害はしていないと考えます。また、仮に特許侵害だとした場合においても今回の判決は過重すぎて話しにならない判決だと考えます。ホンダそっくりのまさに偽物バイクにホンダそっくりのマークをつけてた確信犯ですらホンダそっくりのマークについての使用差し止めで済んでいることを考えれば、ナンセンスであることは明白で、日本の司法検察職員の知的所有権に関する判断能力を疑わざるを得ません。

また、訴えた松下も何が目的で訴えたのか私には見えません。そもそも直接の商売敵ではないわけで、一太郎、花子が市場から消えたからといって、松下の洗濯機、冷蔵庫が売れるわけではないですよね。弱小ソフトハウスから大松下が潤うほどのロイヤリティが得られるわけでもないでしょう。ロイヤリティが欲しいなら販売差し止め、製品廃棄ではロイヤリティ収入は得られません。

私にとっての松下のイメージは今全く持って地に落ちています。自宅家電を日立でそろえていて良かったと本心から思っています。経過を見守りたいと思います。


2005-02-03 [木] 帰って布団入って10nsで出勤時間(涙) [長年日記]

_ [日記]受験生って新幹線止められるほど偉いんだねぇ

その受験生のミスを乗客全員でカバーしてあげるほどその受験生は偉いんでしょうね。きっと。これで受からなかったらどうするつもりなんでしょうね。JRも甘いよな。自分はこれを美談にしてはいけないと思う。


2005-02-04 [金] ちかれた [長年日記]

_ [一太郎][日記]そんなわけで松下不買運動します。

一昨日の続き、松下不買運動をはじめた人もいるそうなんで、自分も微力ながら参加します。オキシライド乾電池なんて買うもんか。


2005-02-07 [月] まだまだ続く [長年日記]

_ [一太郎]ジャンル増やした

あんまりジャンル増やすのもなんだけど、これは増やして対応すべきと判断しました。松下不買運動を拡充するべく実家にてジャストシステムの話題を出したところ、親も息子が使っていたワープロというステータスで一太郎の名前を覚えていました。実家もまぁ当面は電池、電球の消耗品の類しか電器には用がないそうなので、松下以外でお願いしてきました。

_ [一太郎]松下電器産業製品不買運動《ヘルプアイコン特許》

抗議ページです。リンクしておきます。


2005-02-08 [火] ダメかも [長年日記]

_ [一太郎]たとえ話

これはたとえ話です。本気にしてはダメです。このBlogはクルマの話題目当ての一般ユーザが多いので、クルマにこの問題を置き換えて見ようという試みです。駄作かも知れませんが・・・

大松下はいわばトヨタです。ジャストシステムは光岡に例えましょう。光岡は他メーカーから車体を買ってクルマに内外装を付け替えてクルマを作っています。つまり操作系は全く持って他のメーカーと同じです。アクセルペダルは右側にあるし、ハンドルは丸いです。で、たとえ話です。トヨタがアクセルペダルを右に配置するのはウチの特許だからロイヤリティを払いなさいと光岡に連絡を取ってきました。お話にならない話なので、払わない旨の回答を普通はします。そんなことが何回か続いたある日、特許侵害で光岡は訴えられ、敗訴の判決が出てしまいました。

例えればこんな感じの事件なんです。たとえ話の光岡は買ってきた他メーカーの機能である「アクセルペダルは右側」という機能で訴えられますが、ジャストシステムは他社製OSの標準機能を利用した「ヘルプモード」という機能で訴えられています。

判決をたとえ話に当てはめれば、該当するクルマの販売・製造の禁止となり、せっかく作ったボディの金型や、組上げ前の部品も使い物にならなくなります。

さらに例えれば、他のメーカーは訴訟を恐れて「アクセルペダルが右側にある」クルマが作れなくなってしまいます。問題はここにあります。ユーザーはアクセルは右にあるものとして運転を覚えました。メーカーごとにアクセルの位置、操作方法が違ったらどうなるでしょう?これと同じ事がまさに本当にソフトウェアの世界では起きようとしています。

_ [一太郎]ジャストシステム控訴

判決直後から控訴の予定とされていましたが、控訴しました。応援します。


2005-02-10 [木] ていうか、買った [長年日記]

_ [一太郎]一太郎2005と花子2005と三四郎2005ゲット

ひとまず、ジャストを応援の意味も込めて、購入!パッケージ


2005-02-14 [月] 休みの間に [長年日記]

_ [一太郎]一太郎とATOKだけインストール

何とか休みの間に一太郎とATOKだけはインストールできた。何がそんなに忙しかったかというと、実家のPCがどうもイカレたらしくて例によってサポートに行っていたのだ。chkdskをかけると不良セクタがポロポロ出てくるので何したのか聞いたら、電源が切れなくなってコンセントを抜いたそうな(をい)というわけで電源ボタン5秒以上押しを教えた後、工場出荷状態までリカバリして、メールの設定した。おかげで花子や三四郎のインストールする余裕がなかった・・・


2005-02-15 [火] 今更ながら・・・ [長年日記]

_ [クルマ][ラシーン]ついぞさっき気が付いた

今のキューブキュービックってラシーンと背の高さ以外サイズ的にほとんど一緒なんだね。ほんと今更ながら気が付いたよ。ふーん。そういうことかぁ・・・。背負いタイヤ出ないかな(をいをい)


2005-02-16 [水] まだ続いていたのね・・・ [長年日記]

_ [日記][クルマ]NIFTY-Serveサービス終了へ

また一つ歴史が刻まれようとしています。NIFTY-Serveのパソコン通信がサービス終了となるそうです。何を隠そう私のこのページをはじめるきっかけは元を辿ればNIFTY-Serveの日産ステーションの影響は無視できませんから、感慨もひとしおです。まぁそのステーションも既に過去の物ですが、いろいろステーション解散時には勉強させてもらいました。それが、ウチのMLにも少しは反映されています。


2005-02-17 [木] 引き続いて・・・ [長年日記]

_ [日記]ドコモもPHS撤退

昨日のNIFTYの話に続いてPHSもだんだんと終局に向かいつつあるようですね。PHSという括りで言えば旧DDIポケットのウィルコムがまだ頑張っていますが、PHSという仕組みの中で、DDIポケットとその他では機材や方式に大きな違いがあったと記憶しています。もしかしたらその辺に残る側と去る側の違いがあるのかもしれませんね。DDIポケットの方式のほうが基地局の数が少なくても広くサービス範囲を提供できる仕組みだったと理解しています。また、もとよりデータ通信に使うならDDIポケットを選ぶべきと当初から言われていたので私も携帯電話にメール機能がつく前のモバイル環境に採用したことがあります。何はともあれ世の中に少なからずいる停波マニアの皆さんに格好のネタの提供になりそうですね。そうそう、NIFTYの方も久しぶりにホストのほうから接続を切られる「NIF落ち」が体験できるって事ですよねぇ。ぎりぎりまでチャットして切られる瞬間を共有する人も出るんでしょうね。それ以後はもう永遠に無いのでしょうけど・・・。


2005-02-21 [月] 今週は全く運転しなかった・・・ [長年日記]

_ [日記]懸案が終ったよ

先週末は深夜作業が入ったので金曜の夜から土曜の朝まで仕事でした。なんか休んだ気がしない。でも日曜日には1年来の懸案にどうにかこうにかケジメがつきました。いやぁ、自分でもなんでこんなに時間かかったのか解らないけど・・・。

結局、また実家PCの調子が悪いとの連絡なので面倒を見てきた。親のPCはHDDに不良セクタが相当数発見されたので、工場送りとなりました。リカバリディスクのリカバリではchkdsk /fをフォーマット後にかけないとサポートのお姉さんに言われて、じゃぁいくらリカバリしてもダメだねぇってことになりました。自作のPCの余り物で実家PCを組んでいたときは、chkdsk /f で済ませてたんだろうけどねぇ。意外とメーカー製PCは融通が利かないねぇ。やっぱ自分のPCは将来にわたっても自分で組もうと思いました。

_ [カメラ]キヤノン新EOS Kiss Digital

キヤノンの新エントリー一眼デジタルが出ます。コンパクト型デジタルカメラの市場が飽和してきた中で、上級コンパクトの市場にデジカメ各社は頼ってきているとは思いますがそこは元からのカメラ屋さんにはその上のクラスを作れるよんっていう強みを感じます。エプソンなんかもその上級コンパクトの上を模索する中でライカレンズが使えるボディーを出したりしていますよね。どこの会社も上級コンパクト市場の次を考えているんじゃないでしょうか?おいしい市場が一眼デジタルに移った時にソニーや松下はどんな手で生き残ろうとするのか少し楽しみです。前から言ってますが、やっぱ、デジカメだってカメラなんだからカメラ屋が作った物の方がしっかりしてるっすよ。とか書いてる自分はニコンFマウントシステムなんで、EOSが出てもあんまりうれしくはないんですがね。エントリーモデルが10万円を切らないと自分にゃ買えません。一眼はもうしばらく銀塩+スキャンで頑張ります。

_ [一太郎]松下電器産業製品不買運動《ヘルプアイコン特許》

抗議ページです。熱し易く冷め易い日本人だと思ったら大間違いだよん・・の意味をこめてもう一回リンク記事貼っておきます。


2005-02-23 [水] 春はお別れの季節です。 [長年日記]

_ [日記]ソニーのクリエも終るのね

ソニーのPDA「クリエ」シリーズも終るそうです。現在のように携帯電話のデータ持ち歩き機能が高度になると、これまでその役割を担ってきた携帯情報端末は立場をなくしますよね。私も数々の携帯情報端末を持ち替えてきた経験がありますが、現状はとにかくコンパクトなノートPC(シャープのMURAMASA、間違ってもLet's Noteではない)と携帯電話で事足りています。エクセル、ワードなどの添付のあるメールは主に仕事でしか使いませんからノートPCは平日のみの持ち歩きです。休日の持ち歩き情報は主に電話帳と友達がらみのメール、数枚の息子の写真な訳で、それらは携帯電話だけで十分機能します。あまつさえOUTLOOKなどのPC上のPIMとの連携が取れるようになっていますから、携帯電話の電話帳とPCの住所録とは同期も取れています。こういう環境になってしまうと帯に短し襷に長しの感のあるPDAにはノートPC、携帯電話どちらの側にも居場所がありません。信者とも言える人たちもいたシリーズなのである意味「英断」かも知れませんね。

_ [クルマ]そういえばFNISSANってどうなった?

NIFTYが終る件の絡みで気になったので日産自動車フォーラムの存在確認をしてみたら、無くなってた。自分なんかが行かなくてもずっと有ると思ってた所がなくなるのはなんか忍びないなぁ。


2005-02-25 [金] おおおお [長年日記]

_ [クルマ]日産が可変圧縮比エンジンというスゴイモノを作るってさ

なんか、往年の日産のキャッチフレーズ「技術の日産」が思い出されます。そうそう、日産車に乗る意味ってこういう高揚感というかそんな気持ちが嬉しくてつい日産を自慢したくなってしまうんですよね。自分の車にその機能がついていなくても(をい)

他社が後追いするのかどうかまでは搭載実車が出てその技術的パフォーマンスを見てみないと解らないのでしょうけど、「技術の日産」のフレーズを使っていた頃とは段違いの販売力、営業力、経営力を備えている今の日産が、新しい技術を今度は上手く「商売」としても成功することを私は期待しています。

当の技術は「VCRピストンクランク」と呼ばれているそうで、概念的にはレシプロ発動機のピストンクランクの長さを稼動中でも調節できるようにしたもののようです。ピストン上死点の位置を調整することで、燃焼室容量を可変として圧縮比を変える事ができるのだそうです。

今は2リッターエンジンでテスト中ってことで、2リッターってあんた、ラフェスタにもマイナーチェンジあたりで搭載モデル出る?かも?!

あと、少し気になったのが、排気量の表示、燃焼室の容量が変えられるって事は、排気量も変わるんじゃないの?型式検査のときは2.0リットル程度の燃焼室で検査して、実稼動で2.2リッターとか2.4リッターとかって排気量になったら、下手すりゃ脱税でお縄ですよ。その辺どうなるんでしょうか?法律を技術が追い越す瞬間かしら?


2005-02-28 [月] お、終った・・・ [長年日記]

_ [日記]実家のパソコンが復活だよ

実家のパソコンが工場から帰ってきた。これを設定すれば、毎週のように実家に帰るという状態が解消して、土日にぐうたらすることが可能になるのだ!!とはいえ、実家に行った土曜日は実は親はとあるイベントで家にいない。まぁ、その方が気楽にインストール作業ができるので、気にしない。夕方からはカミサンがクルマで迎えに来るので、それまでには済まそうとコツコツとCDの入替えをやって、どうにか完了した。

_ [日記]で、もってauユーザ一人増加

日曜に妹から携帯メール来た。DOCOMOのムーバからauに切り替えたそうだ。あまつさえソニエリ端末にしたそうだ。ほうほう、ウチはカミサンも自分もソニエリでauなので、コツコツと洗脳してきた甲斐があったようだ(ちげーよ)まぁ、早速、息子の公園をヨチヨチ歩くムービーを押し付けがましくメールしておいた。

_ [クルマ]という週末だったので

クルマがらみの話は、特にない。まぁ、そのうちカミサンと相談してるのが、マイナー後のモビリオを見に行こうという話と、キューブキュービックを見に行こうという話もしている。まぁ、勉強かねがね・・・ね。

_ [クルマ]京都議定書が発効したんだよね。

だんだんとLEV認定されていない古いクルマには肩身の狭い時代がやってきますよね。まぁ、自分なんかはもうある意味次のクルマを探さないとならない要因が別にあるのですが・・・そこで、古いクルマでも特にエンジンに思い入れの無い人向けのLEV認定の受けられるスワップキットとかって売り出したら売れませんんかねぇ。そりゃ、エンジンが良くて買ったクルマは無理だろうけど、ウチのラシーンみたいに特にエンジンがどうのこうのってクルマではない場合は、何で走ってったって良いわけですからね。無いもんかねぇ。


Hosted by ☆さくらインターネット